こんにちは、ぺりかんです。
先日、というか先月になりますが、別府市にある『城島高原パーク』に行ってきました(*^^*)
そのときは梅雨入り直前くらいで、天気予報の予想では曇りだったので「暑いのは嫌だから曇りでよかったね~(^^)」なんて言いながら出かけたんですが・・・。
別府に向かっている間にすでに雨がパラパラ・・・。
天気予報はずれてるじゃーん(;´Д`)!!
別府に着くまでに晴れることを願っていたんですが、結局止まず・・・(~_~;)
でも本降りというわけではなくて、カサがなくてもなんとかいけそうなくらいの霧雨。
それにせっかくここまで来たし、とりあえず入園~。
チケットはのりものパス券購入が絶対におすすめです!!
5、6種類乗ればすぐに元が取れます(笑)
この日は雨もそうなんですが、それよりも霧がすごくて、残念ながら数種類のアトラクションが止まっていました・・・。
このとおり真っ白!
観覧車の頂上が見えない・・・(;´∀`)
でもせっかくパス券を買ったので、乗れるものは片っ端から乗りまくりました(笑)
その間に霧もだんだんと晴れてきて、止まっていたアトラクションも動くようになっていました(*‘∀‘)
この日遊園地デビューの息子も、めちゃめちゃ楽しんでくれていました(´∀`*)
家に帰ってからも、撮ったムービーを何度も見て興奮していました(笑)
この遊園地で一番の目玉は、日本初の木製コースターの『ジュピター』!!
ここに来るまでは全然乗るつもりでいたんですが、実物を目の前にしたらビビってしまって結局乗れませんでした( ̄▽ ̄;)
絶叫系が苦手な夫はもちろん、一緒に行った友達も誰も乗れず(笑)
今回は乗ることができませんでしたが、大分にいる間にまた行って、ぜひリベンジしたいです(`・ω・´)
もちろん、今度はお天気がいい日にね(笑)